長期金利


アベノミクス完全否定の岸田首相。日銀の金融緩和策修正を受け、東京市場では円相場と長期金利が急伸、株価は急落。

コメント

  1. 今回は日銀による金融緩和策の一部修正   1.今回の修正点 ・長期金利の上限を0.25%から0.5%へ引き上げ(短期金利は維持)   2.修正に伴い、誘発されたもの ・日銀が金利の上昇を許容することとなり、外国為替市場では事実上金融引き締めにあたるという受け止めから円高ドル安が加速 #日銀 #日銀利上げ

    2023-08-20 23:52:13
  2. #相互フォロー #固定

    2023-08-20 17:22:14
  3. #相互フォロー #固定

    2023-08-20 09:46:12

  4. 2023-08-20 02:00:13
  5. おはようございます

    2023-08-19 18:06:15
  6. 返信先:@Yashimatobaccoおはようございます。今朝の川崎は曇り☁️ 明日は冬至❄️ カボチャ?食べて柚湯?に入らないと? 日銀の長期金利が上がって景気はどうなるのか? 円高にはなりそうです? 物価は? 防衛費増額でタバコ税値上げ? トホホ? それではご唱和願います。 今日も元気だ!タバコが旨い! ご安全に!!⛑

    2023-08-19 09:26:13
  7. #うひーメモ#金融

    2023-08-19 01:48:13
  8. 日銀が長期金利の許容変動幅を拡大:識者はこうみる

    2023-08-18 17:38:12
  9. つまりはイールドカーブのフラット化&押し下げでした。長期金利操作を止めれば自然にイールドカーブが立ち上がるし当座預金金利もノーマルにゼロに戻せば量的緩和に素直に景気反応。量と短期金利の分かりやすいノーマル総裁希望です

    2023-08-18 10:12:14
  10. 上の娘が「昨日の夜中にTwitterのトレンドにJapan’s stock market crushedって上がってたけど何があったの」っていま聞いてきた。 長期金利2.5%→5%で一時円高になって株式市場は下がったってpodcastでは聞いたけど、そんなに落ちたの?

    2023-08-18 01:32:12
  11. ?東京トレンドニュース速報

    2023-08-17 18:08:14
  12. 【速報】日銀

    2023-08-17 11:32:13
  13. 東京株式市場は 岸田ショックにより不透明な株価 日銀も長期金利の修正をして変動幅を修正しただけだが 影響が大きいね NISAにも水を差すか これからインする人にはいいかも 個人投資家としてはボラが大きいことはいいことか・・・少し嘆きです

    2023-08-17 03:56:13
  14. 長期金利 = 10年物国債 が、基準 銀行の円建定期預金 大体長くて、5年物だから、今のところ、影響無しなのね 勉強不足 ≒ ボーっと生きてんじゃねーよ!!!

    2023-08-16 21:16:12
  15. 日銀、大規模緩和を修正

    2023-08-16 14:12:13
  16. 岸田総理。増税を言った後に長期金利利上げで、積み立てニーサの税制改正って。確実にこれから投資する人には罠にしか思えない。

    2023-08-16 07:24:11
  17. おはようございます☀

    2023-08-15 23:32:13
  18. それにしても今回の黒田日銀の決定は矛盾だらけ。 長期金利のコントロールの上限を0.25%から0.50%まで引き上げながら、国債の購入額を月間7.3兆円から9兆円へ却って増やすというからだ。 市場の力には逆らえないという姿勢を見せつつ、それでも市場の力には屈しないぞ、となんとも支離滅裂。

    2023-08-15 17:22:13
  19. 政府「所得倍増計画 NISAの非課税枠増やすよ。iDeCoもやり易くしたよ」 国民「ふぅん ゼロ金利政策継続、株高維持して投資に移行させる気なのかな」 日銀「長期金利を上げるよ!!でも利上げじゃないよ」 国民「いやいやそれ利上げじゃん!!」 市場反応して株価下落

    2023-08-15 09:22:12

  20. 2023-08-15 02:10:12
  21. 【速報】日銀

    2023-08-14 19:16:13
  22. 僕は、耐えられなくて強制解除させられると言ってきたけど、その通りになってきた。

    2023-08-14 11:46:12
  23. 日本銀行の黒田総裁は来年の

    2023-08-14 05:16:14
  24. また税金上がるのに日銀の長期金利の上限も上げるなんて、、あらゆる所でどんどん金額上がっていくじゃん?‍?️ やっぱお金って大事

    2023-08-13 21:24:13
  25. 今日の為替市場ポイント:日本の長期金利上昇でドルは上げ渋る可能性

    2023-08-13 13:56:13
  26. 【日本銀行のイールドカーブ・コントロール修正の件】

    2023-08-13 07:46:13
  27. 長期金利はどうやって決まるかいろんな説があるが、これからの短期金利の予想の平均値って説がある。それだと10年後の金利だけ妙に低く、9年後や11年後の金利は通常ってことになる。そんなことないわけで、10年後満期国債を売り9年、11年午後満期の国債を買おうとするだろね。裁定だわな。

    2023-08-13 01:16:13
  28. 黒田東彦は「長期金利の上限を0.5%に上げた事」について「利上げではない」と主張しました。 日銀総裁までもが「募ってはいるが募集はしてない」みたいな事を言ったわけですね(՞ةڼ◔)

    2023-08-12 17:38:14
  29. アメブロを投稿しました。

    2023-08-12 09:56:15
  30. 黒田総裁は「利上げではない」と言い、新聞は「事実上の利上げ」と書く。 どちらが正しいかは、言うまでもない。 しかし、我々が本当に気が付かなければいけないのは、本来「利上げ」には長期金利のコントロールは含まれないということだ。 長期金利のコントロールは禁じ手。やっているのは日本だけ。

    2023-08-12 03:28:13
  31. 日銀が緩和縮小、長期金利の上限

    2023-08-11 20:04:13
タイトルとURLをコピーしました