金利上昇


コメント


  1. 2023-08-21 15:22:13
  2. さて

    2023-08-21 07:24:11
  3. 返信先:@valerievopw0.5%の金利上昇だけで世界経済に影響が?<円、ペック制も導入していないのに

    2023-08-20 23:52:13
  4. 欧州国債早朝

    2023-08-20 17:22:14
  5. 返信先:@cob_Bloodsそっかー 不動産系は金利上昇に弱いんですね?

    2023-08-20 09:46:12
  6. 20日に長期金利を0.5%前後にすることを日銀が発表したけど、前日に国債に金利上昇圧力が高まってるという記事が日経に出てた。12/1に発行された国債を同日に日銀が買い入れならないくらい買う人がいないとある。黒田逆バズーカはサプライズだったけど、ほんとはいつそうなってもおかしくなかったのかも

    2023-08-20 02:00:13
  7. 円相場が一時5円急伸、金利上昇 株大幅安、日銀の金融政策修正で (共同通信) u.lin.ee/3z3HA1y?mediad… ?????????

    2023-08-19 18:06:14
  8. 日銀の不意打ち

    2023-08-19 09:26:13
  9. 景気もよくないのに増税と金利上昇に加え少子化、団塊世代の引退、国債の利払い大丈夫なのか

    2023-08-19 01:48:13
  10. 日経平均

    2023-08-18 17:38:12
  11. 長期金利上昇、一時

    2023-08-18 10:12:14
  12. さて

    2023-08-18 01:32:12
  13. 日経夕刊に 世界で金利上昇 日銀の利上げ、引き締めがサプライズ 日本の2年国債利回りはマイナスからプラスに転換しています

    2023-08-17 18:08:14
  14. 本日の日経平均株価は、180円安の26387円で取引終了。 長期金利上昇、円高一服。株式相場は前日と似たような展開で、金利上昇の恩恵を受ける銀行と保険が上昇、資金調達コスト増が警戒され不動産が下落。円高を嫌気した自動車などの輸出関連株が売られる展開でした。

    2023-08-17 11:32:13
  15. 金利上昇だってさ。はっは、ザマァ〜ッ?

    2023-08-17 03:56:13
  16. 金利上昇局面

    2023-08-16 21:16:12
  17. 金利上昇が現実化してきて高利回りって良いなーと思ったけど、ワイのボロ達は無借金高利回り土地値−解体費という無敵の布陣だった

    2023-08-16 14:12:13
  18. 今日の一連のテレビメディアの報道、実質上利上げで円高、住宅ローンなどの金利上昇が心配…って、この前までゼロ金利円安は悪のような報道を散々しておいてナニ言ってんだ? ほんとテレビメディアのいい加減さに呆れる。

    2023-08-16 07:24:11
  19. "事実上の金利上昇"で早速住宅ローン金利の話してるけど、まだまだ誤差の範囲やぞ

    2023-08-15 23:32:13
  20. 株探ベスト10 -16:41 7位 金利上昇メリット:三菱UFJ、三井住友FG、東京海上 8位 2022年のIPO:大栄環境、スカイマーク、プロパテクノ 9位 銀行:三菱UFJ、三井住友FG、りそなホールディングス 10位 太陽光発電関連:大栄環境、INPEX、丸紅 piyofumin.com

    2023-08-15 17:22:13
  21. またアパートの情報をもらったので現場に急行します。金利上昇は利回りと気合で弾き返すスタイルです。現場からは以上です( ー`дー´)ゞ

    2023-08-15 09:22:12
  22. 金利上昇来ましたけど、フルレバ派の人たちの手仕舞い売り始まるのかな?慎重な人は売り始めるかも。 でも+0.25%程度ではまだまだ超低金利継続なので、大勢はあまり変わらないかな。

    2023-08-15 02:10:12
  23. 金利上昇。もともと割と高い金利で物件買ってきたからあんまり気にしてない。もちろん影響は受けるけどデメリットを回避しつつ、デメリットよりもメリットを享受する側に回れば良い気がする。

    2023-08-14 19:16:13
  24. 今日のセッションメールが届いてない気がするのでこちらで 以前黒田総裁は『長期金利の変動幅を上げることは金利上昇と考えていいのか』という質問に「そうだろう」と答えていたのに今回の会見では「利上げではない」と言っているけど、これは誰に向けたものなんでしょうか? #ss954

    2023-08-14 11:46:12
  25. 円短期金利は来年後半まで据置がコンセサスだし長期金利の上昇は為替に関係が薄いことが(冷静になり)意識されなおして年始は少し円安戻り、その後ドル金利上昇時に若干円安進むが円金利も年内利上げが意識されるので動きは限定的。年後半に実際に円短期金利が上がればその度に円高に。と予想してみる

    2023-08-14 05:16:14
  26. ひけおつです

    2023-08-13 21:24:13
  27. ついに金利上昇↗|タカロボ#ココナラ

    2023-08-13 13:56:13
  28. 金利上昇で住宅ローンの変動金利が話題になってるけど、短期金利を目安にしてるんじゃなかったっけ?まあいずれは上がるかもしれんが、そんなに騒ぐ事はないような気がする。固定と変動にしてるけど変動の場合20年近く経つけど、2万前後も動いてなかったはず?ただ20年前の金融状態がわからん?

    2023-08-13 07:46:13
  29. マンション契約しちゃったけど引渡しまだの方、固定金利が上がって乙〜の話は、単純に金利上昇で支払額が上がるから残念というのもあるけど、金利上昇の先に不動産買いしぶりからの不動産下落というWパンチが待っている可能性あるって理解でおけ…?つら

    2023-08-13 01:16:13
  30. ?

    2023-08-12 17:38:14
  31. 本気でヤバい。"子どもにかかるお金"を把握してない人は危険。「小学校90万」「中学校90万」「高校70万」「大学600万」は中央値。さらに保育料は年間90万で思わず二度見。養育費も入れると子供2人で5,000万。金利上昇で住宅ローンも不安なのに、無理だよって人は手遅れになる前に固定ツイートを見て

    2023-08-12 09:56:15
タイトルとURLをコピーしました