復興特別所得税


コメント

  1. 『法人税とたばこ税については2024年度から段階的に増税する方向だ。法人税は税率を触らず、法人税額に一定割合を上乗せする「付加税方式」を採用する。中小企業については負担軽減策を検討する。復興特別所得税は所得税額に2.1%を上乗せする時限的な増税措置』#防衛費より二回目一律給付金出せ

    2023-08-10 21:32:13
  2. 何で復興特別所得税の一部が防衛費に転用されなきゃいけないの? 堂々と、防衛費特別所得税にすりゃあいいじゃん。何かやましいことでもあるんかな。

    2023-08-10 13:24:13
  3. 世間ではそういうのを悪用っていうんだぞ

    2023-08-10 06:08:14
  4. 岸田首相が指示した「軍拡増税」に自民党内で異論が出ているが、「43兆円ありきでやろうとした結果、いまの大騒ぎに。財源をまともに考えていなかったということ。法人税増税の案が出ると、〝大企業増税には反対だ〟という大合唱がわき起こり、復興特別所得税の延長議論まで。完全な流用だ」と批判。

    2023-08-09 21:26:12
  5. #軍拡

    2023-08-09 13:24:14
  6. 『政治家が勇ましく声を上げた時ほど国民は冷静にならなければダメだ。自民党の税制調査会は防衛増税をヤル気満々。11日に非公式会合を開き、防衛費の財源確保策について議論、法人税、たばこ税、東日本大震災後に設けた復興特別所得税を活用することで調整に入った』#防衛費より二回目一律給付金出せ

    2023-08-09 07:16:02
  7. 返信先:@jijicom復興特別所得税を防衛費に使うのはまずいだろ、さすがに。

    2023-08-08 23:18:14
  8. 復興特別所得税を防衛費に充てる。社会保障費財源と喧伝し増税した消費税を他の補填に充てる。自民党政権は詐欺行為遂行カルト集団か。モラル・コンパスが壊れてしまい、糸の切れた凧のごとくどこへ飛んでいくかわからない。舵取り、船頭もいない。政権交代しかない。

    2023-08-08 16:08:14
  9. 防衛費を上げるのは必要だと思うけど、復興特別所得税を使うのはダメだろ。 防衛費に使うってことは、復興支援の費用はもう必要ないって事でしょ。 なら特別税を廃止して、正しい名目にしないと。 個人の所得税は増税しないといいながら、トータルは変わらなくても増税してるようなもんじゃん。

    2023-08-08 09:58:13
  10. 返信先:@sin_kuya復興特別所得税を防衛費にするとかあたまいっとるどん!!

    2023-08-08 03:24:14
  11. 自動車重量税を一般財源化して道路はガタガタ。 復興特別所得税にも手をつけて、クソも味噌も見分けつかないんじゃないか? #NW9

    2023-08-07 19:38:13
  12. 復興特別所得税を軍拡に転用することについて、自民党内では「復興予算に手を付けるようなイメージをもたれる恐れがある」と。馬鹿言うなイメージじゃない、復興予算の横領そのものだ。

    2023-08-07 11:54:13
  13. なんで復興特別所得税が防衛費になるんだよ

    2023-08-07 05:50:14
  14. 防衛費の財源に復興特別所得税の

    2023-08-06 21:54:12
  15. TV垂れ流しててた時に"復興特別所得税"って聞こえてきてん?ってなってスルーしたけどやっぱん???だわ

    2023-08-06 13:52:13
  16. その財務省が法人税だけでは足りないと言うし。 やり繰りしてもダメか? タバコ税に復興特別所得税の一部も使わないと足りないと言う。 どうしようもないでしょ。

    2023-08-06 05:20:16
  17. “防衛費財源に「復興特別所得税」一部活用も” #自民党を4文字で 税金泥棒 #増税は悪魔の選択肢 #防衛費より二回目一律給付金出せ #沈黙メディアふざけんな #ヤバすぎる緊急事態条項

    2023-08-05 21:44:14
  18. 夜9:54から #スマホでも報ステ TVerでも #リアルタイム配信 ▼防衛費増額のための増税。政府は #復興特別所得税 などからの転用で調整に入るも、現職大臣から総理批判 ▼燃料代高騰が影響。#スキー場 が抱える切実な問題 ▼#宮台真司さん が大学構内で襲われた事件。警視庁は逃走中の男の画像公開

    2023-08-05 15:30:14
  19. 返信先:@jimin_koho~ 例えば年収2000万円ぐらい以下の国民は「復興特別所得税」等、免除、的な。?

    2023-08-05 07:34:14
  20. 返信先:@shiikazuo~ 例えば年収2000万円ぐらい以下の国民は「復興特別所得税」等、免除、的な。?

    2023-08-05 00:04:14
  21. 返信先:@kantei~ 例えば年収2000万円ぐらい以下の国民は「復興特別所得税」等、免除、的な。?

    2023-08-04 16:00:15
  22. 返信先:@kishida230~ 例えば年収2000万円ぐらい以下の国民は「復興特別所得税」等、免除、的な。?

    2023-08-04 09:50:13
  23. 返信先:@MOF_Japan~ 例えば年収2000万円ぐらい以下の国民は「復興特別所得税」等、免除、的な。?

    2023-08-04 03:28:15
  24. 返信先:@nishy03~ 例えば年収2000万円ぐらい以下の国民は「復興特別所得税」等、免除、的な。?

    2023-08-03 19:58:14
  25. 返信先:@yukkuriseijich大丈夫大丈夫!所得税は上げないから!→復興特別所得税使います あのさぁ

    2023-08-03 11:34:15
  26. “防衛費財源に「復興特別所得税」一部活用も”

    2023-08-03 05:22:16
  27. 政府は『#復興特別所得税 の徴収が終わる時期を2037年から延長するなどし』 東日本震災の復興特別税は永久に徴収される。国民から財源を徴収するのが目的になっている。早く復興させろよ、いまだに困っている人がいるなら。2011年の震災から何年待たせるんだ。この税金で食っている連中が居る。

    2023-08-02 21:38:15
  28. 返信先:@nishy03防衛費財源に「復興特別所得税」一部活用。やるなら所得制限(例えば年収2000万円ぐらい以上限定等)をつける(余裕のある、お金持ち限定でやる)べきですね。それなら、多くの一般国民の理解も得られる等。?

    2023-08-02 15:28:16
  29. #防衛費増額

    2023-08-02 07:30:12
  30. 返信先:@jimin_koho防衛費財源に「復興特別所得税」一部活用。やるなら所得制限(例えば年収2000万円ぐらい以上限定等)をつける(余裕のある、お金持ち限定でやる)べきですね。それなら、多くの一般国民の理解も得られる等。?

    2023-08-02 00:04:15
  31. 返信先:@shiikazuo防衛費財源に「復興特別所得税」一部活用。やるなら所得制限(例えば年収2000万円ぐらい以上限定等)をつける(余裕のある、お金持ち限定でやる)べきですね。それなら、多くの一般国民の理解も得られる等。?

    2023-08-01 15:22:14
タイトルとURLをコピーしました