シネコン


愛知県にある、シアタールーム付きの賃貸物件。マンションの共用部ではなく、自分の部屋の中にあるのが凄い。

コメント

  1. 帰り道にシネコン2か所あるのがいいんよな。

    2023-06-10 07:54:13
  2. 返信先:@Bt1THS9XFohvr93そうでしたか、むかしは地方公開のみの洋画が結構あり、出来は凡作でも2本立て効果でそれなりにのんびり楽しめて、満足できた感もありましたね。 そういう意味では、今のシネコンでの全国一斉公開とはまた違う、贅沢な時代だったと言えるかもしれませんね…

    2023-06-10 01:42:12
  3. 渋谷TOEIここで最後に何見たかな?寂しいね。郊外にシネコンが増えたからね。後は何になるんでしょう?

    2023-06-09 18:16:12
  4. 返信先:@Aquariumay130わりとなんでも上映してくれる一番最寄りのシネコンにはなぜか今回上映がなく、地元で距離的に一番近い上映館は公共交通機関を使うと都内より遠い謎地域です! 車?私は自転車の民です! そうか、スターリッシュ以外にもグループいましたね…そうか…(記憶が曖昧になっているwww)

    2023-06-09 11:24:12
  5. シネコンのポップコーンで一番好きなのユナイテッド・シネマのヤツなんですけど、セットを一人で頼むとMサイズのくせに馬鹿デカすぎて観てる間ずっとポップコーン食ってる

    2023-06-09 04:10:12
  6. 一応先月から自炊米食メインに切り替え、アマプラは抜け、シネコンは通常料金では見ず、東に病気の子供があれば行って看病してやり、という生活にシフトしたので、いまは夏より金の余裕はちょいあるという状態…

    2023-06-08 19:24:12
  7. 返信先:@zawayoshi秒速はミニシアター系で2007年公開、横浜ブルクは2010年開館だからねえ。 109シネマズMM横浜は2004年に開館してたけど、桜木町というには微妙な立地だったし、他のシネコンやミニシアターも桜木町には無かった。

    2023-06-08 11:26:12
  8. 最近は渋谷まで行かなくなってたけど、近くにシネコンが出来るまでは映画観に行くっていうと渋谷でした。RT この映画館もよく行ったなー。寂しい。

    2023-06-08 03:38:14
  9. 返信先:@kot_sak6時代遅れと言われてもシネコンはあまり好きではありません。 あの入替え制が気に食わない。 洋画は1回目は字幕スーパーを見て2回目は字幕スーパーなし。 そして、シネコンになる前の映画館は映画館の人と顔馴染になり映画談義もできました。 松竹映画「虹を掴む男」みたいな。

    2023-06-07 19:26:13
  10. 返信先:@kanon_hps22行けるけど、行きたくないw レベル判定不可? 田舎は行くと知人に会うあるある。シネコンに行くと、絶対誰かいるw それもあってあまり行きたくない。配信でいいかってなっちゃう? みずほさんちの方はスーパーのお刺身が既に美味しそうなので寿司屋さん行かなくても十分高級な気がします?✨

    2023-06-07 11:40:12
  11. シネコンのネコだけを目が拾って

    2023-06-07 05:26:14
  12. ただ、音のいいシネコンって音がいいだけあって、静かな映画を見てるとき隣のスクリーンでアクションものとかやってると聞こえてくるんだよなあ?

    2023-06-06 22:16:12
  13. 愛知県にあるシアタールーム付きの賃貸物件が話題に「シートもシネコンのものと全く同じ」「玄関開けたら#Togetter @togetter_jpより

    2023-06-06 15:30:12
  14. 愛知か…しかしここに住めばある日はシネコンだし、ある日は場末のポルノ映画館だ!わざとワンカップ床にこぼしたりしてね?

    2023-06-06 07:40:12
  15. でもファミレスとか近場のシネコンくらいならラフな格好に手ぶらのままついていってハク殿が奢る羽目になってそうでかわいい

    2023-06-06 01:30:13
  16. え、ポップコーンMで¥450円ってボリ過ぎやんwwwシネコンのがまだ安いわー。普段はスーパーかコンビニの100円PBだけどそれで十分やわー。 とかいつつレンジでポップコーン作るシリコンボウル気になってるwww

    2023-06-05 17:42:13
  17. 意外と高くないというけど、瑞穂区でこの築年数なら駅から近いということを考えても割高かな。住むにはすごく良い地域だし、シアタール..にコメントしました。

    2023-06-05 09:32:12
  18. 「愛知県にあるシアタールーム付きの賃貸物件が話題に「シートもシネコンのものと全く同じ」「玄関開けたらがきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! 作成者:@cst_mgn

    2023-06-05 03:18:13
  19. シネコンでの爆音映画祭は1年半ぶり。

    2023-06-04 19:30:12
  20. 今から渋谷にシネコンがボコスコできても新宿池袋と客の食い合いになるだけで多様性や面白みは特に増さないと思う。私は街の再開発には基本的にはポジティブな見方をしてるので渋谷の大規模再開発は良いことだと思う。スクランブルスクエアⅡ期も楽しみ。金ないからできても大して行かないだろうが…

    2023-06-04 11:38:12
  21. 実は、行方不明だったニートたちが、滝沢を探してシネコンになだれ込んで来たんだ!

    2023-06-04 05:36:13
  22. 新宿の再開発は複数の鉄道事業者に新宿区も加わったものだが、渋谷は事実上東急の単独事業。街のデザインも東急の意向が強く出ている。東急はリアルなシアターは積極的も(シアターオーブやBunkamura2劇場が顕著な例)シネコン含む映画館は少なくとも渋谷でやる気はなかったのは間違いない。

    2023-06-03 23:22:12
  23. 渋谷は映画会社保有の不動産面積が新宿に比べると小さくて、新宿みたいにまあまあ大きいビル建ててシネコンにできなかった。また建て替えが東宝も東映もシネコン普及前でシネコン軸という発想がなかった状況で東急が映画館事業を渋谷では棄てたのが決定打に。

    2023-06-03 15:34:13
  24. 県内で一番でかいシネコンのはずなのにほぼアニメと邦画しかやってないとか何?

    2023-06-03 08:30:13

  25. 2023-06-03 01:30:12
  26. 急遽自宅に父の友人が来ることになったので授業前にシネコンに行くZE

    2023-06-02 19:16:12

  27. 2023-06-02 12:14:14
  28. 返信先:@

    2023-06-02 04:58:12
  29. 愛知県にあるシアタールーム付きの賃貸物件が話題に「シートもシネコンのものと全く同じ」「玄関開けたら

    2023-06-01 21:22:12
  30. 松竹マルチプレックスシアターズ

    2023-06-01 15:20:12
タイトルとURLをコピーしました